コンビニや薬局のドリンクコーナーに並ぶ様々なお茶。そこには「体脂肪を減らす」「糖や脂肪の吸収を抑える」などの魅力的な文言があり、皆さんも手に取ったことがあるかと思います。
今やお茶といっても、機能性表示食品や特定保健用食品(トクホ)のお茶も増え、脂肪燃焼や内臓脂肪に効くもの、糖の吸収を抑えるものなど見逃せないお茶が多くなりましたね。
では、選べるのが「1本だけ」だとしたら、一番脂肪燃焼に良いお茶はどれなのでしょうか?
こんにちは!
DHAEPAサプリのススメ編集部の田中です。
「体脂肪を減らしたい!」「脂肪を燃焼させたい!!」
日々そう考えてはいるものの、なかなか行動に移すことって難しいですよね。そこで手軽に始められるのが「機能的なお茶」です。飲むだけなら簡単に生活に取り入れることができます。
もちろんお茶を飲むだけで「みるみる」痩せるということは残念ながらありません。しかし、実際の検証実験では、皮下脂肪や内臓脂肪を減らす作用があるものも多くあり、お茶を変えたほうが効率的に脂肪燃焼できるのは事実です。
このページでは、お茶の種類に始まり、効果、結果を出す飲み方について紹介していきます。また、お茶だけでなく、一歩踏み込んで脂肪燃焼に効果のある運動や食事についても併せて紹介していきますので、にっくき脂肪を落とす参考にしてくださいね。
この記事のもくじ
脂肪をカット!メラメラ燃やす!おすすめのお茶とは
イマーク博士
これまで私は「せっかく脂肪を落とすなら効率的にやりたい」と思い、これまで様々なお茶を試してきました。自分に合うお茶はどれだろう?とあれこれ試すこと1年。
ようやく「これが最強!」とも思えるお茶を探し出すことができました。ここでは多くの種類があるお茶の中から、以下3つのポイントに重点を置き、「実感度」の高い順に紹介していきます。
- 科学的根拠・エビデンスがあること
- 口コミ評価が良いもの
- 実際に試してみて「実感」できたもの
また、せっかく紹介するなら皆さんに効果を実感してもらいたいと思い、今回は特に科学的根拠(再現性が高いもの)を重視し厳選しました。それではいきましょう!
- 脂肪の吸収を抑える!カテキンジャスミン茶(伊藤園)
- 体脂肪を減らす!伊右衛門特茶
- ランキングを総なめした良コスパのお茶!メタボメ茶
脂肪の吸収を抑える!カテキンジャスミン茶(伊藤園)
食品区分 | 機能性 | 価格 |
特定保健用食品(トクホ) | ・内臓脂肪面積を低下させる ・悪玉コレステロールを低下させる |
初回:1775円(1本73円) 2回目以降:2,840円(1本118円) ※4回ごとに50%OFF ※いつでも休止・解約可能 |
まずご紹介したいのが、伊藤園から発売されている「カテキンジャスミン茶」です。このお茶は「ガレート型カテキン」という成分を90%と高濃度で配合していることが特徴です。
カテキンは大まかに「遊離型カテキン」と「ガレート型カテキン」の2つのタイプに分類されますが、脂肪やコレステロールの吸収を抑える働きがあるのがこのガレート型カテキンです。
実際の臨床試験のデータでは、「内臓脂肪面積の低下」「LDLコレステロール値の低下」の2つの効果が認められました。
ガレート型カテキン配合飲料を継続的に摂取している方が内臓脂肪の面積を減らしていっていることが分かります。そして驚いたのが、私の内臓脂肪レベルも8⇒5に低下したことです。
内臓脂肪レベルは「1」を減らすだけでもかなり大変です。数週間走り込んだぐらいでは減りません。その内臓脂肪レベルがガレート型カテキンで減り、内臓脂肪が減ったから皮下脂肪も落ちてくれて、本当にカテキンジャスミン茶にはお世話になっています。
このカテキンジャスミン茶には
- 脂肪の吸収を抑える
- コレステロールの吸収を抑える
という2つのはたらきがあります。そのため、「脂肪の多い食事を摂りすぎている方」「甘いものを止められないという方」だけでなく、「ストイックに食事制限をしている方のご褒美飯のお供」にもぴったりの成分です。
コンビニやスーパーなどで購入した場合、150円前後と他のトクホのお茶と変わらない価格ですが、公式からの定期購入の場合初回24本1,775円(1本あたり73円)です。また、嬉しいことに4回目ごとに50%OFFとなる継続特典価格もあり、継続する人達に大変優しい価格設定となっています
効果や価格設定だけでなく口コミ評価も大変高い(※1)ですし、私自身が飲んできた中でも一番脂肪燃焼の効果を感じられたため、トクホ飲料として一番にご紹介させていただきました。
※初回50%OFF・1本あたり73円
※いつでも休止・解約可能
【※1:口コミ評価について】
カテキンジャスミン茶の口コミ評価は楽天市場で1178件あり、☆4.68/5点となっています。人気と実感が高いことが口コミ評価からも分かります。
体脂肪を減らす!伊右衛門特茶
食品区分 | 機能性 | 価格 |
特定保健用食品(トクホ) | ・内臓脂肪面積を低下させる ・悪玉コレステロールを低下させる |
初回:1775円(1本73円) 2回目以降:2,840円(1本118円) ※4回ごとに50%OFF ※いつでも休止・解約可能 |
次にご紹介するのが、多くの方に支持されている「伊右衛門」のトクホ飲料「伊右衛門特茶」です。CMでもよく紹介されており、スーパーやコンビニなどにも並んでいるため、購入したことのある方も多いのではないでしょうか。
伊右衛門特茶には脂肪分解酵素を活性化させる「ケルセチン配糖体」が配合されています。つまり、伊右衛門特茶はついてしまった脂肪を分解し燃焼させる効果の高いお茶です。こちらも公開されている臨床データを見てみましょう。
カテキンジャスミン茶と同じように継続して飲み続けた場合2か月目より腹部の脂肪面積減少が顕著に見られます。脂肪の吸収を妨げるタイプではないため、食事時ではなく好きな時に飲んでも効果のあることがメリットです。
私は、本気で痩せたいと思って有酸素運動をする日には、脂肪分解酵素を活性化させるということで、この伊右衛門特茶をパートナーとして選んでいました。
しかし残念なことが一つあります。それが「価格」です。
カテキンジャスミン茶と比べ若干高く、最安値でも144円前後となっているのです。ほんの数10円の差ではありますが、毎日継続して飲み続けていくことを考えると、少しでも安い方が良いかと考え2番目にご紹介させていただきました。
【口コミ評価について】
伊右衛門特茶の口コミ数は圧倒的です。評価もAmazonにおいて☆4.3/5点(702件)、楽天において☆4.64/5点(2980件)そしてデイリーランキング1位という本当に売れているお茶であることが分かります。それだけリピーターも多く、効果を実感されている方が多いということですね!
ランキングを総なめした良コスパのお茶!メタボメ茶
食品区分 | 機能性 | 価格 |
食品 | – | 初回:970円 2回目以降:2,475円 ※いつでも休止・解約可能 |
ティーライフから発売されているメタボメ茶は「楽天ランキング1位」「ヤフーランキング1位」「コスメサイト口コミ1位」とランキングを総なめし、現在271万袋以上が売れているコスパの良いダイエット茶です。
重合カテキンは緑茶の5.5倍、没食子酸は緑茶の18倍含まれており、カロリーはゼロ。また空腹感も満たされるため、食べる量が減り食事制限がしやすい環境を整えることができます。
「できるだけコスパの良いお茶を使いたい」「みんなが使っているお茶を飲んでみたい」という方にオススメです。
LDLに関する記事悪玉LDLコレステロールを下げる!3か月間の改善方法と習慣作り
血液に関する記事血液をサラサラにする食べ物と運動と睡眠!サラサラ習慣でQOLを上げよう!
お茶を使うなら、併せて脂肪燃焼のためにやりたいのが筋トレです!
そしてせっかく脂肪燃焼のはたらきのあるお茶を使うならやりたいのが「筋トレ」です。
もちろん脂肪燃焼を促進するのは「有酸素運動」です。しかし、有酸素運動をしたとしても最低限の筋肉がなければ代謝が悪く、良い効果は見込めません。
だからこそまずは筋トレをして基礎代謝をアップさせ、「痩せやすい」「燃えやすい」体作りをしていきましょう。
※なお、私はジムにも通っていますが、ジムトレーナーも痩せるには「まず筋トレ」と言っています。そして可能であれば「筋トレ⇒有酸素運動」の順で行いましょう。この順で行うことでより脂肪が燃えやすくなります。
代謝を上げる体幹トレーニング
「筋トレをしたことがない」「筋トレに対して苦手意識がある」という方にオススメなのが「体幹トレーニング」です。そして、ボディメイクではなく、脂肪を燃やすだけなら、これで十分なことが多いんです。
もちろん、ジムに通うなどハードなトレーニングをした方が目に見えて効果は出ます。しかし、私のような運動嫌いな人、普段忙しくて運動をする時間の取れない人が急に始めようと考えてもなかなか継続していくのは難しいです。
しかし体幹トレーニングなら、誰でも・自宅で・簡単に・特別な道具を必要とせず取り入れることができます。
体幹を鍛えるメリットと脂肪燃焼効果
体幹トレーニングで「インナーマッスル」を鍛えていきましょう。インナーという文字のとおり、インナーマッスルとは見た目では分からない体の深層部にある小さい筋肉のことになります。
私達の基礎代謝は加齢と共に、年々落ちていきます。しかし、インナーマッスルを鍛えることで基礎代謝が上がるため、メタボや隠れ肥満も無縁になれるのです。
体幹トレーニングに必要な器具などは一切なく、自宅でTVを見ながらなどでも出来る誰でも始めやすいトレーニングです。
また、体幹とは体の中心です。ダイエット効果もですが、体幹トレーニングを日常的に行うことで体が動かしやすくなり、姿勢やボディラインの改善、内臓が正常に動くようになるなど沢山のメリットがあります。
ここでは具体的なトレーニング方法はご紹介できませんが、代わりに体幹に関わるオススメの書籍を紹介します。テレビで紹介され話題になっている本、そして長友選手の体幹のベストセラー本と、どちらもとても読みやすく実践的なおすすめの本となります。
モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット【電子書籍】[ 佐久間健一 ]
痩せるために必要な最低限のポイント
ダイエットと検索するとどうしても出てくる食生活の改善。ここでは特に大事な2つのポイントを紹介します。それが
- 炭水化物(糖質)・脂質を制限すること
- 良質なたんぱく質を摂取すること
の2点です。
筋肉を作るのはたんぱく質です。また、たんぱく質は神経や臓器といったあらゆる細胞を作る栄養素のため、不足するとせっかく運動しても代謝が落ちていってしまいます。
早く効果を出したいと考えるのであれば、毎日サラダのみなどという無理な食事制限などは考えず、きちんと魚・肉・豆腐などの動物性、植物性の良質なたんぱく質を摂っていきましょう。
代わりに減らしたい優先食品が炭水化物と脂質です。心当たりの方もいらっしゃるかと思いますが、炭水化物はついつい摂りすぎてしまう栄養素です。
炭水化物を摂りすぎると摂取エネルギーが消費エネルギーを上回ってしまうことが多く、これではせっかくの運動の効果も無駄になってしまいます。今までの8割程度を目標に頑張ってみましょう。
さいごに
今回は自分の経験も含めてお茶をメインに、運動・食事についても簡単に紹介してきました。お茶はあなたのダイエットの心強いサポーターとしてきっと活躍してくれると思います。
ただ、「お茶だけで楽に痩せたい」と思っていた人は、少し頑張ってここで紹介した運動や食事のポイントも意識して実践してみましょう。すぐに効果が現れるわけではありませんが、一か月後、二か月後には見違えるほど健康的な体になっていきます。
反対に「すぐに効果を出したい」「短期間で結果を出したい」という方はもっとハードな運動も取り入れていくと良いですね。体幹トレーニングだけでなく筋トレもして、有酸素運動を行うことでより一層効果が出ることが分かっています。
そして大事なことは「脂肪燃焼の習慣作り」です。例えば私は今現在「筋トレ+有酸素運動⇒有酸素運動⇒筋トレ+有酸素運動⇒有酸素運動⇒休み⇒繰り返し・・・」というように、ほぼ毎日運動をしています。こういう自分に合った習慣を作っていくことも忘れずに取り組んでみて下さいね。
コメントを残す