DHA・EPA配合のドリンクとして人気の「イマークS」は、特定保健用食品(トクホ)であり個別審査を受けていること、臨床試験を行っていること、そして何より効果実感度が高いことから、リピート率の高いDHAEPAドリンクです。だからこそ、できる限り安く手に入れたいものですよね。
このページでは、そんなイマークSの販売店と、最安値で手に入れる方法を紹介していきます。
こんにちは!イマークSの口コミ体験記編集長の中山です。
個人的には普段から利用しているという事もあり、イマークSがコンビニや薬局などで手軽に買えるようになったら旅行先でも飲めて嬉しいのですが、イマークSは通信販売限定の商品で、販売店は公式が関係するショップのみとなっています。
上記は実際の公式サイトに書いてある文言です。ここには、「通信販売限定」と明記されているとともに、公式オンラインショップ「海の元気倶楽部」へのリンクがあります。
でも、通信販売限定という事は、Amazonや楽天市場など、他の通販サイトでも手に入れることができるということですよね。
ということで、今回は、イマークSの通信販売での販売店と、楽天やAmazonなども含めた「最安値」の調査結果を紹介していきます。
中山くん
イマーク博士
この記事のもくじ
イマークSの販売店!そして最安値だったのは・・・
まずは、ニッスイのトクホ「イマークS」が売っている通信販売店を紹介していきます。イマークSを取扱いをしていた店舗がどこで、取扱い価格はいくらなのかを見ていきましょう。
- 楽天市場で複数店舗がイマークSを販売中!
- 楽天より安い?!イマークSのAmazonでの価格
- 公式サイトが最安値だった!1本あたり250円
楽天市場で複数店舗がイマークSを販売中!
楽天市場でイマークSの販売店を探してみると、複数店舗で取り扱っていることが分かりました。
特に、「BRIO-LIFE」というショップでは、10本お試し1080円で販売していますし、ポイントも15倍です(ただし、「BRIO-LIFE」では2回目以降、30本セットの価格が高くなっています。)
楽天でのイマークSの相場を見てみると、下記の通りでした。
- 20本セット⇒6480円(1本あたり324円)
- 30本セット⇒8100円(1本あたり270円)
では、この調子で他の通信販売販売店の価格を見ていきましょう。
楽天より安い?!イマークSのAmazonでの価格
次に調査したのが「Amazon」です。Amazonでは「10本」「30本」の2つの取り扱いがあり、10本セットが1080円、30本セットが7700円でしたので、楽天よりも価格は安いことが分かります。
こうしてみると、特に30本セットの場合は、楽天市場より400円ほど安く手に入るため、楽天ポイントを貯めたいという理由がなければ、Amazonでの購入がオススメです。特に30本7700円⇒1本あたり256円ですので楽天と比べて1本あたり16円もお得になります。
公式サイトが最安値だった!1本あたり250円
このように「楽天市場」「Amazon」でのイマークSの取り扱い価格を見てきましたが、その中でも安かったのが「公式サイト」です。
公式サイトでは、初回お試し10本が1000円に加え、2回目以降の20本のお届けが5000円となっています。つまり、1本あたり250円。このことから最安値は公式サイトであることが分かります。
偽物や賞味期限問題、イマークSの公式サイトを使うメリット
中山くん
イマーク博士
ここまで紹介してきたように、イマークSの最安値は公式サイトでした。しかし、1本あたり20円ほどの違い、30本で600円ほどの違いのため、「楽天の方が使い慣れているし・・・」と、楽天やAmazonを使いたいという方もいると思います。
しかし、イマークSは賞味期限が2か月と短いことでも有名です。公式サイト以外で買うイマークSは、それだけ流通も少ないですから、楽天やAmazonで買うと「賞味期限間近の商品が送られてきた」ということもあります。
公式サイトで買うメリットは以下の通りです。
- 最安値で手に入れることができる
- 賞味期限が守られた商品が配送される
- イマークSの偽造品を送られる心配がない
- 商品に何かがあった時に、返品交換を受け付けてくれる
- お届け4回ごとにプレゼントが貰える
何かあった時にも保証をしてくれるのが公式サイトを使うメリットです。
ですので、私は、もし多少高かったとしても公式サイトを使います。他の店舗よりも安い金額=最安値にしてくれていますし、偽造品・開封済み商品が送られてくることもありませんので、使わないデメリットはありません。
【偽造品だけでなく偽サイトも出回っています】
有名な商品になればなるほど「偽サイト」が現れます。このようなサイトは個人情報を抜き取るなどする悪質なサイトです。当メディアでは、リンク先に細心の注意を払い公式サイトにリンクをしていますが、他サイトからアクセスする際には十分にご注意ください。
さいごに
今回はイマークSの販売店と最安値について紹介してきました。結果的に公式サイトが安いですし、定期注文を行えば、定期的に配送してくれるので、切らす心配がありません。
それでも、個人的には、気軽に買えるコンビニなどでの取り扱いを1本350円でもいいので、開始してほしいなと思ってます。そうなってくれれば旅行先でも気軽に飲めるんですが、、、そうはいきませんね。
また、「まだ使ったことがない!」という方は、イマークSは「ドリンクタイプ」で味の好みもあるため、まずは公式サイトで初回1000円の「お試し」をしてから定期注文をしましょう。
コメントを残す